TOP
FOCUS
●
インドネシア投資が好調継続
日本企業による投資実行額は23%増
●
【鉄鋼・金属】
内外需とも好調、日本企業の投資も活発化
●
【化 学】
グリーン産業化目指す動きが加速、ロッテ主導の大型プラントが稼働
●
【機 械】
販売拠点の設立相次ぐ、日立建機は現地工場を拡張
●
【再生可能エネルギー】
アンモニアやバイオ中心とした取り組みが加速
●
日本企業による直近の主なインドネシア投資案件(2024年)
2025.5.1
Vol.37 No.8
●
タイにEV・電子産業が集積
新産業・高度化への脱皮進む
●
【自動車】 市場の減速は続くも、HEV市場は高成長
●
【化学】 建設・電子向けで投資が加速
●
【電機・電子】 半導体・グリーンエネルギー向けで投資が継続
●
【物流】 物流施設への参画が増加、コールドチェーン整備も継続
●
日本企業による直近の主なタイ投資案件(2024年)
2025.4.15
Vol.37 No.7
●
日本企業のアジアにおけるM&A動向
販売網の拡充が加速、インドでは製造強化も
●
【東アジア(中国、韓国、台湾)】
●
【ASEAN(シンガポールなど)】
●
【インド】
2025.4.1
Vol.37 No.6
アジアの自動車産業の現況(下)
低調続くASEAN、25年は回復予想も
●
【タ イ】
24年販売は26.2%減、EV販売も3.3%減
●
【インドネシア】
24年は10.8%減、EV市場の成長は再加速
●
【ベトナム】
24年販売は7.2%増、EV市場は3万台超え
●
【マレーシア】
3年連続で過去最高販売を更新
2025.3.15
Vol.37 No.5
●
アジアの自動車産業の現況(上)
中印は成長継続も、強さ感じられず
●
【中 国】
新エネルギー車比率は足元で45.3%に
●
【インド】
成長継続も懸念拡大、EV市場はスズキ参入で加速期待
2025.3.1
Vol.37 No.4
●
マレーシア、半導体産業が成長エンジン
トランプ関税、人手不足が阻害要因に
●
日本企業による直近の主なマレーシア投資案件(2024年)
2025.2.15
Vol.37 No.3
●
2025年の最低賃金状況
アジア各国で引き上げ相次ぐ
2025.2.1
Vol.37 No.2
●
2024年のアジア投資を振り返る
米中デカップリングの加速は既定路線
●
【中 国】
2025年も選択と集中が加速
●
【インド】
日本企業・外国企業の投資額は過去最高水準
●
【タ イ】
日本企業の投資好調、中国企業との差は拡大
●
【ベトナム】
強い経済を反映し、活発な投資が継続
●
【インドネシア】
日本企業の投資額は19.4%増
●
【マレーシア】
半導体・電子関連の投資が回復
2025.1.1・15
Vol.37 No.1
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
サービス内容
|
CONTENTS
|
見本誌請求
|
購読のお申し込み
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は
鰹d化学工業通信社
に帰属します。
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved