中国・アジアの工場進出情報
2025.11.15 Vol.37 No.20
産業アナライズ
〔化学〕
●
まだまだ増えるエチレン設備
2024〜2025年の2年間で2,000万トン以上拡大
〔自動車〕
●
中国勢アセアン展開第2弾・後編
PHEVは売れるか
〔機械〕
●
機械各社、インド市場で攻勢
各地で戦略投資
〔鉄鋼・金属〕
●
鉄鋼需要、アジア・オセアニアのシェアが25年に70%へ
中国は1ポイント低下
〔新エネルギー〕
●
タイ、温室効果ガス排出2050年ネットゼロへ
2065年目標前倒しを首相表明
〔物流〕
●
特区での倉庫建設が相次ぐ
サプライチェーン再構築で需要が増加
トピックス
●
タイBOIへの1-9月投資申請額が94%増
外国企業の申請額も82%増と好調
●
トランプ政権がASEAN各国と通商合意
関税率に大きな変更はないが緩和進む
FOCUS
●
マレーシア投資の好調が継続
製造業に加えサービス業、再エネまで
●
日本企業による主なマレーシア投資・事業(2025年1〜9月)
バンコクレポート
●
大型複合施設デュシット・セントラルが開業
老舗ホテルを再開発、お家騒動は年内決着か
スペシャルレポート
●
タイ現地人材採用のポイント
現地文化をふまえた人材採用・育成が、長期人材確保につながる
企業進出スタディ
●
豊通、車載用電池事業を強化〜アジア企業3社に出資
ENEOSなど4社は中国の事業基盤を強化
華人企業家の夢と野望
●
華人企業家の危機対応力を検証する
―― 投資活動が映す華人企業家のビヘイビア(12)
政界人脈
●
《タイ》アヌティン政権の実務型内閣(V)
経済・社会・文化・教育関連 閣僚のプロフィール
カントリーレーダー
●
ベトナム
●
インドネシア
●
インド
データ
●
日本企業のアジア進出状況/2025.10.16〜2025.10.30
アジアのつぶやき
●
アジアのつぶやき
CONTENTS
|
見本誌請求
|
購読のお申し込み
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は
鰹d化学工業通信社
に帰属します。
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved