中国・アジアの工場進出情報
2025.9.15 Vol37 No.16
産業アナライズ
〔化学〕
●
アジアのPX~PTAチェーン
中国のPTA大増設止まずPXの入超継続
〔自動車〕
●
補助金が終わると会社も終わる
中国・哪吒汽車破綻の背景・後編
〔機械〕
●
昇降機4社、アジア展開を加速
中国需要の低迷に対応
〔鉄鋼・金属〕
●
アジアの鉄鋼需給、25年に8,800万トンの供給過剰に
需要は0.6%増の13億400万トンへ
〔再生可能エネルギー〕
●
インドとのJCM構築に関する協力覚書が締結
豊田通商などが新たな再エネ事業を展開
〔物流〕
●
物流施設の建設が再加速
トランプ関税でサプライチェーン再構築の需要が増加
FOCUS
上半期のアジア国別投資動向(中)
ベトナム、タイ、シンガポール、マレーシア
●
【ベトナム】
日本企業の投資実行額は最高額を達成
●
【タイ】
外資企業の投資が絶好調、日本企業の投資実行額も10年ぶり規模に
●
【シンガポール】
日本企業によるアジア投資額の53%を占める中核国
●
【マレーシア】
日本企業の投資実行額は3.5倍に急伸
バンコクレポート
●
タイの都市型鉄道、年内に上限20バーツ
タクシン氏の悲願、政情不安で再び先送りも
スペシャルレポート
●
ベトナム進出成功のカギは“人材戦略”にあり
地域特性を活かした採用と定着の最適解
企業進出スタディ
●
積水化学、アジア展開を加速
台湾にR&D拠点/タイとインドで増産投資
●
ネツレン、グローバルマーケットの拡大戦略を加速
山東省とインドネシアに新工場
華人企業家の夢と野望
●
華人企業家の危機対応力を検証する
―― 投資活動が映す華人企業家のビヘイビア(9)
政界人脈
●
《フィリピン》国家警察長官の突然の交代人事
《インドネシア》テロ対策庁と麻薬取締庁の長官人事
カントリーレーダー
●
中国
●
ベトナム
データ
●
日本企業のアジア進出状況/2025.8.18~2025.8.31
アジアのつぶやき
●
アジアのつぶやき
CONTENTS
|
見本誌請求
|
購読のお申し込み
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は
㈱重化学工業通信社
に帰属します。
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved