●国際グリーン産業展示会で見た台湾の再エネ普及への本気
2025年脱原発へ活況呈す同国のグリーン産業
●ケーヒン、中国EVメーカーへの受注活動に本腰
「この1、2年が勝負」と中国に経営陣が日参 |
2017.12.15
Vol.29 No.22 |
|
|
●日本公庫による中小企業向け海外展開支援制度
中国向け投資で山口銀行に初の信用状発行
●工業団地やレンタル工場の開発・建設投資が増加 |
2017.12.1
Vol.29 No.21 |
|
|
●アジア全域でホワイトカラー求人が増加
JACリクルートメントが発表 |
2017.11.15
Vol.29 No.20 |
|
|
●専門工事会社によるM&A戦略が加速
ASEAN中心に新市場を開拓
●東京ガスがアジア事業を本格化
ASEAN各国でガス配給事業を開始 |
2017.11.1
Vol.29 No.19 |
|
|
●造船需要、足元で好調も厳しさ変わらず
日中韓の競争激化は必至
●液晶関連で中国向け投資が増加 |
2017.10.15
Vol.29 No.18 |
|
|
●島津製作所、フィリピンなどアジア事業を加速
●欧米メーカーによる中国におけるEV事業が加速
フォード、ダイムラーら |
2017.10.1
Vol.29 No.17 |
|
|
●台湾が脱原発で新電力政策を策定
太陽光など再生エネルギーを重視 |
2017.5.15
Vol.29 No.9 |
|
|
●ポスト中国で越・印へ向かう化学系企業㊦
インド~首都周辺と西岸中心に製造拠点37件/販社など6件 |
2017.3.1
Vol.29 No.4 |
|
|
●ポスト中国で越・印へ向かう化学系企業㊤
ベトナム~南北エリア中心に製造拠点30件/販社など7件 |
2017.2.15
Vol.29 No.3 |
|
|
●コージェネ分野のアジア事業が加速
日系製造拠点を対象としたビジネスが拡大 |
2017.2.1
Vol.29 No.2 |
|
|