2007.12.27 | 富士重工、「スバル」2008年中国販売1万台超目指す |
2007.12.26 | 帝国ピストンリング、ネシアに販社設立 |
2007.12.25 | 日産自、マレーシアでグローバル市場向け新型車を生産開始 |
2007.12.21 | 日野自動車、広州にトラック生産会社を設立 |
2007.12.12 | スズキ、印モーターショーに出品 |
2007.12.11 | ボルボ、インドでトラック生産 |
2007.12.11 | デンソー、中国売上高を700億円上方修正 |
2007.12.10 | タタ・モーターズ、タイにトラック工場 |
2007.12.10 | スズキ、タイに自動車新工場を建設 |
2007.12.7 | デンソー、マレーシア工場の省エネで国連CDM理事会に登録 |
2007.12.7 | 日立電線、タイでブレーキホースを一貫生産 |
2007.12.7 | 上海汽車、GMと安全情報サービスの新会社設立 |
2007.12.6 | アイシン精機・アドヴィックス、天津の自動車用ブレーキ子会社を合併 |
2007.12.4 | 三菱自・三菱ふそう、ネシアの乗用車・トラック向け部品会社の出資比率で合意 |
2007.12.3 | ヤマザキなど、ヤマハ発向け部品会社がベトナム事業拡大 |
|
2007.11.27 | スズキ、常州市に二輪生産合弁設立へ |
2007.11.20 | トヨタ、広州モーターショーに新型「ヴィオス」「ヤリス」出展 |
2007.11.20 | ホンダ、中国にハイブリッド車を投入 |
2007.11.16 | 桜井製作所、ハノイで二輪部品を2割増産 |
2007.11.16 | 日軽金アクト、上海に自動車部品の生産会社設立へ |
2007.11.15 | 曙ブレーキ、タイでブレーキパッド生産 |
2007.11.15 | トヨタ、天津拠点にSUV生産ラインを新設 |
2007.11.14 | ショーワ、タイ工場でパワステ部品を増産 |
2007.11.12 | 住友金属・住友商事、広東省で第2鍛造プレスラインを稼働 |
2007.11.9 | 三井化学、インドのPP自動車材新会社概要発表 |
2007.11.8 | ダイハツ、ネシア生産拠点で増産 |
2007.11.7 | サンデン、インドでカーエアコン用部品の新工場 |
2007.11.7 | マツダ、中国・広州モーターショーで新型車2車種を出品 |
2007.11.6 | 日本精工、浙江省に車用部品生産会社設立へ |
2007.11.2 | 東海理化、タイにASEAN地域を統括する新会社を設立 |
|
2007.10.30 | 日産、インドに小型商用車の合弁会社3社設立へ |
2007.10.26 | 日産、台湾で「リヴィナ」シリーズを生産・販売開始 |
2007.10.19 | フタバ産業、インドにスズキと合弁設立へ |
2007.10.16 | 日産車体、中国・東南アジア向け強化にらむ |
2007.10.16 | BASF、アジアで自動車関連事業の拡大加速〜外板用PA開発 |
2007.10.12 | スズキ、インドにエンジン制御ユニット生産法人を設立 |
2007.10.10 | 日産、韓国にニッサンブランドを投入 |
2007.10.10 | マツダ、タイにフォードと合弁で小型車工場を新設 |
2007.10.2 | トヨタ、天津市経済技術開発区に物流管理会社を設立 |
|
2007.9.28 | 日産自動車、8月のアジア生産大幅増 |
2007.9.27 | フコク、韓国・全州に新工場 |
2007.9.26 | 小糸製作所、インドの第2工場が操業 |
2007.9.25 | 中国商務部、2007年の自動車輸出50%増に |
2007.9.25 | マツダ、南京工場が完成 |
2007.9.20 | 日産、中国で交通情報配信・カーナビ実用化 |
2007.9.12 | いすゞ、インドで中大型バスの量産・販売を開始 |
2007.9.12 | 日本ピストンリング、中国で欧米系自動車向けで独大手と業務提携 |
2007.9.7 | 日産自動車、インドに技術拠点を設立 |
2007.9.7 | ホンダ、インドの販売店数を3年後160店舗へ |
2007.9.4 | アイシン精機、住友電工のタイ子会社を買収 |
|
2007.8.30 | スズキ、インド生産好調など7月の海外生産過去最高に |
2007.8.29 | ヤマハ発動機、上海に補修部品の供給拠点を開設 |
2007.8.24 | ブリヂストン、インドとインドネシアでタイヤ増産 |
2007.8.10 | ヤマハ発、フィリピンに二輪車の新工場を建設 |
2007.8.10 | カルソニックカンセイ、インド北部に生産合弁設立へ |
2007.8.9 | オムロン、インドに車載電装品の生産会社設立 |
2007.8.9 | 国際計測器、中国で自動車部品向け耐久試験機を販売 |
2007.8.9 | 日野自動車、広州汽車とトラック・バスの生産合弁設立へ |
2007.8.8 | 古河電工、インドに自動車部品生産合弁を設立 |
2007.8.6 | ヤマハ発動機、インドネシアで二輪車の生産増強 |
2007.8.3 | 横浜ゴム、インドでタイヤ販売を開始 |
2007.8.3 | ホンダ、中国でハイブリッドカー販売へ |
2007.8.3 | 日新製鋼、中国で合弁・自動車用排ガス管を生産 |
2007.8.2 | ヤマハ発動機、ベトナムに二輪車組立工場を新設 |
|
2007.7.31 | いすゞ、カザフにトラックの生産販売会社を設立 |
2007.7.31 | 双日、自動車事業でタイ・ロシアに法人設立 |
2007.7.20 | 豊田合成、インドにエアバッグ生産法人設立へ |
2007.7.19 | ホンダ、ベトナムに二輪車の第2工場を建設 |
2007.7.19 | ホンダ、広州ホンダが研究子会社を設立 |
2007.7.18 | 日産、小型商用車の新型「キャブスター」を台湾に投入 |
2007.7.17 | 日産、インドネシアでミニバン増産 |
2007.7.9 | イエローハット、中国12店舗目開設 |
2007.7.9 | 日産、ロシア工場着工 |
2007.7.4 | デンソープレアスなど12社、広東省佛山に合弁工場設立へ |
2007.7.3 | トヨタ紡織、タイのシート生産会社を完全子会社化 |
2007.7.3 | ホンダ、インドで四輪車第2工場を建設 |
2007.7.2 | 太平洋工業、天津市の自動車用プレス部品の新工場 |
|
2007.6.26 | 三菱自、インドに5車種目を投入 |
2007.6.26 | 極東開発、南京に特装車合弁設立 |
2007.6.22 | ダイハツ、中国で新型多目的乗用車「セニア」を販売開始 |
2007.6.21 | いすゞ、マレーシア現法を子会社化 |
2007.6.13 | 富士重工・住商、中国にごみ収集車製販の合弁会社設立 |
2007.6.11 | デンソー、江蘇省に環境対応エンジン部品の新工場 |
2007.6.5 | ホンダ、広州の輸出工場が生産5万台突破 |
|
2007.5.30 | トヨタ、天津市の第3工場で新型カローラを生産開始 |
2007.5.25 | ダイヤモンド電機、インドに生産拠点設立 |
2007.5.24 | ブリヂストン、惠州でTB用タイヤ生産開始 |
2007.5.18 | 住友電工、グローバル展開を加速 |
2007.5.14 | ダイハツ、ネシアで新型SUVを発売 |
2007.5.14 | 仏テクニップ、ルノー・日産らからインド自動車新工場の監理受注 |
2007.5.11 | 横浜ゴム、タイの乗用車・Lトラック用タイヤを増産 |
2007.5.9 | ホンダ、インドの四輪車第二工場の概要を発表 |
2007.5.9 | スズキ、インドで小型乗用車「SX4セダン」の生産販売を開始 |
|
2007.4.27 | スズキ、「中国国際福祉博覧会」に福祉機器を参考出展 |
2007.4.27 | マツダ、南京の合弁会社でBZシリーズエンジン量産開始 |
2007.4.25 | 昭和電工、中国の熱交換器メーカーを連結子会社化 |
2007.4.24 | トヨタ、ホンダなど、「上海モーターショー」出展拡大 |
2007.4.23 | 東海ゴム、インド・デリー近郊で自動車ホース生産開始 |
2007.4.23 | トヨタ、天津のエンジン法人で第2工場稼働 |
2007.4.20 | ホンダ、東風ホンダがCR−Vをフルモデルチェンジ |
2007.4.20 | マツダ、中国市場向け新型「Mazda2」生産開始 |
2007.4.16 | 旭テック、広州のホイール生産法人が稼働 |
2007.4.12 | 日本特殊陶業、北京駐在員事務所開設 |
2007.4.11 | 日産ディーゼル、オーストラリアの販売会社を子会社化 |
2007.4.10 | イエローハット、中国事業統括会社への出資比率拡大 |
2007.4.6 | 古河スカイ、ベトナムの車用アルミ部品生産会社が稼働 |
2007.4.6 | 日産自、「グランド リヴィナ」をインドネシアに投入 |
2007.4.6 | 日産自、ソウルモーターショーに5車種7モデルを出展 |
2007.4.6 | 日産自動車、上海モーターショーに「リヴィナ」などを出展 |
2007.4.6 | 日産自、中国市場で小型商用車事業を強化 |
2007.4.4 | デンソー、豪亜地域統括拠点がタイに新会社設立 |
2007.4.3 | トヨタ自動車、アジア地域の開発拠点と生産支援会社を統合 |
2007.4.3 | DOWAホールディングス、タイに熱処理新会社を設立 |
|
2007.3.30 | タカタ、インドでシートベルトやエアバッグなど生産開始 |
2007.3.28 | マツダ、上海国際モーターショーに「マツダ流雅」を出品 |
2007.3.27 | 鬼怒川ゴム、タイ事業を再編強化へ |
2007.3.26 | トヨタ自動車 インドで「トヨタ工業技術学校」の設立を発表 |
2007.3.22 | ブリヂストン、タイに新プルービンググラウンドを建設 |
2007.3.20 | 日本精機、ベトナムに新会社設立 |
2007.3.16 | トヨタ、フィリピンでトランスミッションの生産能力増強 |
2007.3.16 | 住友ゴム、タイにラジアルタイヤの第2工場 |
2007.3.15 | J.D.パワー、「台湾自動車商品性評価調査」結果を発表 |
2007.3.14 | トヨタ自動車、タイのバンポー工場が開所式 |
2007.3.12 | J.D.パワー、「台湾自動車初期品質調査」結果を発表 |
2007.3.9 | J.D.パワー、「2006年マレーシア自動車初期品質調査」結果を発表 |
2007.3.9 | 鬼怒川ゴム、タイ上場のCPRゴム株を公開買付け |
2007.3.9 | ホンダ、中国でパワートレイン系部品の新工場が稼動 |
2007.3.8 | 日本精工、インドABC社と合弁で自動車用軸受生産 |
2007.3.8 | 富士機工、広州拠点7月稼働へ |
2007.3.6 | 小糸製作所、中国・広州小糸工場が稼働 |
2007.3.5 | 小糸製作所、韓国子会社の株式を現代モービスに譲渡 |
2007.3.5 | トヨタ、「中国青年トヨタ環境保護賞」の表彰式 |
2007.3.2 | J.D.パワー、「タイ自動車商品性評価調査」結果を発表 |
2007.3.1 | いすゞ、SSA社と合弁設立本格化に向けた検討で合意 |
2007.3.1 | ジャトコ、中国・広州に自動車用変速機の新工場 |
|
2007.2.28 | スズキ、カナダから「XL7」の中南米向け輸出を開始 |
2007.2.28 | 日産モトール・イベリカ、アヴィラ工場の小型車生産を拡張 |
2007.2.28 | トヨタ自動車、米国ミシシッピ州に新工場を建設 |
2007.2.27 | 日産自動車、インド・チェンナイに新工場建設 |
2007.2.26 | リケン、ネシアで自動車用カムシャフト生産へ |
2007.2.23 | J.D.パワー、「2006年インド自動車初期品質調査」結果を発表 |
2007.2.22 | アーレスティ、2008年からインドでダイカスト生産 |
2007.2.21 | J.D.パワー、「2006年タイ自動車初期品質調査」結果を発表 |
2007.2.20 | J.D.パワー、フィリピン自動車初期品質調査を発表 |
2007.2.20 | アーク、韓国エコープラスチック株式の取得 |
2007.2.19 | J.D.パワー、「マレーシア自動車セールス満足度調査」を発表 |
2007.2.15 | ホンダ、広州ホンダの累計生産台数が100万台を達成 |
2007.2.8 | J.D.パワー、「インドネシア自動車初期品質調査」結果を発表 |
2007.2.7 | スズキ、インド3子会社の新工場開所式を実施 |
2007.2.6 | 豊田通商、天津市に自動車用カーペット製造の合弁設立 |
2007.2.2 | J.D.パワー、「2006年中国自動車商品性評価」調査結果を発表 |
|
2007.1.29 | スズキ、鈴木修会長にインド政府より叙勲 |
2007.1.29 | トヨタテクノクフト、タイに企画・開発の新会社 |
2007.1.26 | J.D.パワー、「2006年中国自動車初期品質調査」結果を発表 |
2007.1.25 | トヨタ、中国の衝突安全試験でクラウンが5つ星評価 |
2007.1.24 | いすゞ、ウズベキスタンで小型バスの現地生産を開始 |
2007.1.24 | アイシンなど、中国佛山の部品会社2社が合同開業式 |
2007.1.22 | J.D.パワー、インドネシア自動車セールス満足度調査」を発表 |
2007.1.22 | エフ・シー・シー、タイ子会社が新工場用地取得 |
2007.1.22 | 日産自動車、東風日産乗用車公司、累計50万台を生産 |
2007.1.19 | 日産自、タイで新型「フロンティア ナバラ」を発表 |
2007.1.18 | 東海理化、天津・仏山工場を増設 |
2007.1.17 | カルソニックカンセイ、ネシアからタイに生産を移管 |
2007.1.17 | 日産自と東風集団、中国でカーローン会社の設立準備許可を取得 |
2007.1.16 | J.D.パワー、「2006年インド自動車顧客満足度調査」結果を発表 |
2007.1.16 | ホンダ、インドに四輪車第二工場を建設 |
2007.1.9 | トヨタ、広州トヨタで2008年からヤリスの生産を決定 |