TOP
事業分野別分類/物流・交通・流通
4月
本文閲覧には会員登録が必要です
>
無料登録
2006.4.28
日本郵船、ベトナム海運代理店「ボサ・グループ」の株式取得
−シンガポール現法が32万株−
2006.4.21
川崎汽船、商船三井と協調の第1船が釜山を満船で出航
2006.4.20
良品計画、シンガポールに商品調達の現法設立
−情報ネットワーク構築と人材育成も−
2006.4.19
日本郵政公社、北京事務所を開設
−独自事務所設立/中国物流視野−
2006.4.19
丸紅・伊勢湾海運、広州に物流会社を設立
−倉庫・フォワーディング・中国内輸送など−
2006.4.17
日本郵船、中国・大連港港湾会社に出資
−投資額45億円規模/大連事業の足掛かりに−
2006.4.11
ANA、上海航空と上海〜西安線でコードシェアを開始
−中国国内線コードシェアは4都市に拡大−
2006.4.10
近鉄エクスプレス、中国・天津に航空輸入倉庫を新設
−天津5拠点目/自社オペレーション可能に−
2006.4.7
プロロジス、中国・上海の物流施設団地を拡張
−新規に3万2,000u分/商船三井と契約で満杯に−
2006.4.6
沖電気、タイ物流会社の経営権を取得
−日本IBMロジスティクスから/タイ事業拡大で−
2006.4.5
日本航空と海南航空、コードシェア提携を拡大
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年
2004年
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は
鰹d化学工業通信社
に帰属します。
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved