TOP


事業分野別分類/物流・交通・流通3月
本文閲覧には会員登録が必要です無料登録

2006.3.30 JTB、中国・上海に独資旅行会社を設立
  −今秋営業開始/2010年度取扱17万人目指す−
2006.3.29 近鉄エクスプレス、中国・大連に第2倉庫完成
 −保税倉庫2,000u規模/中国41倉庫に−
2006.3.28 川崎汽船、フィリピン国立工科大卒業生を海技者で採用
  −将来のシニア機関士候補として育成−
2006.3.28 千趣会、三井物産と共同で中国に卸売・小売事業会社を設立
  −中国での通販市場の将来性にらむ−
2006.3.23 近鉄エクスプレス、香港法人ISO14001認証取得
   −4倉庫で/輸出入・国内物流、流通加工分野−
2006.3.13 日本郵船、インドの2商船大学に「NYKクラス」開設
 −幹部候補生の育成体制を5カ国で構築−
2006.3.10アイ・ロジスティクス、伊藤忠、シンガポールのテマセクと業務提携
2006.3.10 日本通運・JR貨物、日本〜天津間のSEA&RAILサービス開始
 −北京の玄関口、自動車関連部品などの輸送見込む−
2006.3.8 近鉄エクスプレス、中国向け免税貨物サービス
 −航空貨物のパック料金サービス−
2006.3.7 丸全昭和運輸、中国・広州市に現地法人
 −香港社経由/グローバル体制強化−
2006.3.6 阪急百貨店、台湾の統一企業グループと提携
 −高雄に建設の大型店で技術指導など−
2006.3.6 三菱商事、中国・北京に総合商社機能の法人設立
 −内販能力を拡充/日通との物流統合も連携−
2006.3.2 川崎汽船・商船三井、アジア−中南米航路
 −コンテナ航路サービスの詳細を決定−
2006年2月2006年1月
2005年2004年
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は鰹d化学工業通信社に帰属します。
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved