12月 |
クラレ、メタクリル樹脂キャスト板を中国生産に変更 | 2006.12.27 |
住友商事、中国昆山市の自動車部品製造会社へ出資 | 2006.12.27 |
キトー、中国法人に特殊仕様機の専門工場建設 | 2006.12.25 |
三菱東京UFJ銀行、中国・無錫支店を設立 | 2006.12.21 |
オムロン、中国で大型液晶用バックライト新工場操業 | 2006.12.20 |
クボタ、中国でミニバックホーをリース販売 | 2006.12.15 |
みずほコーポレート銀行、上海市に現地法人設立へ | 2006.12.12 |
三菱レイヨン、中国・恵州のMMA7万トン設備が商業生産開始 | 2006.12.8 |
沖電気、常州CATVとCAカード分離型STBの実証実験 | 2006.12.6 |
松下電工、「パナソニック電工電子材料蘇州」がオープン | 2006.12.4 |
|
|
11月 |
KYB、中国工場の油圧シリンダ生産数量を倍増 | 2006.11.30 |
建機各社の中国事業、増産で旺盛な需要取り込む | 2006.11.29 |
建機各社の中国事業、増産で旺盛な需要取り込む | 2006.11.27 |
沖電気、中国で企業向けIP&モバイルビジネスホンを販売 | 2006.11.24 |
三井住友銀行、上海に拠点を一体所管する「中国本部」など設置 | 2006.11.17 |
ファーストリテイリング、中国事業強化で上海に新会社 | 2006.11.17 |
日立プラント、日立ポンプ製造(無錫)の新工場が完成 | 2006.11.14 |
トクヤマ、蘇州に電子工業用高純度薬品合弁 | 2006.11.9 |
郵船航空サービス、天津・深セン・南京に拠点開設 | 2006.11.7 |
|
|
10月 |
住友電工、無錫の電子材料子会社を新会社に譲渡 | 2006.10.31 |
神戸製鋼、蘇州神鋼電子材料が本格稼働 | 2006.10.26 |
極東開発、中国でコンクリートポンプ車の生産開始 | 2006.10.24 |
カワサキプレシジョン、中国の生産法人が開所式 | 2006.10.23 |
JPF、中国で自動車部品を生産 | 2006.10.17 |
東洋電機、常州市に車両駆動装置で合弁 | 2006.10.16 |
戸上電機、江蘇省に高圧開閉器で新会社設立 | 2006.10.16 |
電気化学、蘇州の電子包材スリット加工工場稼働 | 2006.10.12 |
タムラ製作所・古河電工、中国・東南アジア市場向け強化 | 2006.10.2 |
|
|
9月 |
協和発酵フーズ、江蘇省に天然調味料の生産法人設立 | 2006.9.28 |
近鉄エクスプレス、南京に監管倉庫を新設 | 2006.9.21 |
ニッポン高度紙、中国で超薄型FFC部品の実装事業を開始 | 2006.9.20 |
油研工業、中国向けポンプを増産 | 2006.9.15 |
油研工業、張家江の新工場で生産準備 | 2006.9.14 |
日立プラントテクノロジー、中国現法が江蘇省で表彰 | 2006.9.13 |
ホシザキ電機、江蘇省に製氷機の生産会社 | 2006.9.12 |
三菱アルミ、蘇州でカーエアコン用多穴管増産 | 2006.9.6 |
日新電機、協力企業の中国進出をサポート | 2006.9.6 |
日本航空電子、無錫のコネクタ工場が稼働 | 2006.9.4 |
長谷川香料、蘇州に生産法人設立 | 2006.9.4 |
|
|
8月 |
コマツ、中国に建設機械の研究開発拠点〜一貫体制構築 | 2006.8.31 |
横浜ゴム、蘇州のトラックバス用タイヤ工場着工 | 2006.8.29 |
東レ、江蘇省にPPスパンボンド設備 | 2006.8.24 |
新日鉄、蘇州に冷間圧造用鋼線の製販会社を設立 | 2006.8.23 |
メナード、蘇州工場の生産倍増 | 2006.8.22 |
東洋エンジ、中国向けプラントのマネージメント受注 | 2006.8.21 |
KPM、中国子会社が建機用油圧ポンプ生産開始 | 2006.8.9 |
旭化成ケミカルズ、中国PS合弁2社の株式全持分をダウに譲渡 | 2006.8.9 |
富士通、蘇州合弁がデザインセンター新設 | 2006.8.4 |
日本触媒、中国でコンクリート混和剤用ポリマー事業化 | 2006.8.4 |
|
|
7月 |
王子製紙、中国の合弁が設立認可 | 2006.7.31 |
参天製薬、中国売上高を4年で3倍に | 2006.7.26 |
平河ヒューテック、中国・タイで製造販売体制を再編 | 2006.7.24 |
蝶理、中国でエピクロルヒドリン生産へ | 2006.7.20 |
日本ガイシ、中国に変電がいしの生産子会社を設立 | 2006.7.19 |
神戸製鋼、中国・佛山の線材加工拠点が本格稼動 | 2006.7.19 |
日本ユピカ、中国で不飽和ポリエステルを合弁生産 | 2006.7.19 |
宇部興産、中国・南通でブタジエンラバー(BR)事業化 | 2006.7.19 |
メタルワン、蘇州コイルセンターが本格稼働 | 2006.7.18 |
三菱ガス化学、中国・ブルネイなどメタノール設備3基建設 | 2006.7.5 |
|
|
6月 |
みずほコーポレート銀行、中国・無錫に支店開設 | 2005.6.30 |
荏原ユージライト、中国子会社の蘇州支店設立 | 2005.6.26 |
クボタ、タイに中国工場のコンバインを投入 | 2005.6.21 |
昭和電工、中国・連雲港でセラミックス研削材工場が稼働 | 2005.6.15 |
関西ペイント、中国・台湾の新工場今夏着工 | 2005.6.15 |
三菱レイヨン、アジアにPMMA注型板設備建設〜2008年完成 | 2005.6.6 |
|
|
5月 |
富士写真フイルム、中国・蘇州で生産を開始 | 2005.5.24 |
加藤製作所、中国・昆山の生産子会社が18日稼働 | 2005.5.24 |
油研工業、中国・張家江に生産会社設立 | 2005.5.23 |
旭化成エレクトロニクス、中国・蘇州で感光性フィルムを大幅増産 | 2005.5.22 |
荒川化学、中国・南通荒川化学工業有限公司が竣工 | 2005.5.18 |
ソニー、中国で「プレイステーション3」初期出荷分を生産 | 2005.5.17 |
旭有機材工業、中国でフェノール樹脂工場を建設 | 2005.5.15 |
TCM、トランスファークレーンの中国生産第1号機完成 | 2005.5.12 |
加藤製作所、中国子会社が操業開始〜連結決算に変更 | 2006.5.11 |
|
|
4月 |
三ツ星ベルト、中国・蘇州市の生産会社量産開始 | 2006.4.20 |
三菱ガス化学、中国・南京のメタノール誘導品設備をTECに発注 | 2006.4.18 |
横浜ゴム、中国・蘇州にトラック・バス用タイヤ製販会社 | 2006.4.18 |
日立金属、中国・江蘇省に圧延用ロール製販法人設立へ | 2006.4.18 |
川崎造船、中国向けばら積み運搬船を引き渡し | 2006.4.14 |
旭電化、中国・常熟で食用加工油脂工場完成 | 2006.4.14 |
旭電化、中国・常熟で食用加工油脂生産開始 | 2006.4.12 |
ダイキン工業、中国・蘇州で油圧機器生産 | 2006.4.7 |
日立化成、中国・蘇州に感光性フィルム設備建設 | 2006.4.7 |
旭化成ケミカルズ、中国・南通でHDI誘導品プラント起工式 | 2006.4.6 |
住友ゴム、中国タイヤ工場が「環境報告書」を発行 | 2006.4.5 |
東レ、中国・華東地区に樹脂コンパウンドの新会社を設立 | 2006.4.5 |
旭化成ファーマ、エーザイに中国の販促活動を委託 | 2006.4.3 |
|
|
3月 |
日本ピストンリング、中国江蘇省に製造子会社設立 | 2006.3.28 |
イノック製造、中国でステンレス管継手を販売 | 2006.3.9 |
住友化学、中国・無錫に大型液晶用フィルム工場 | 2006.3.3 |
|
|
2月 |
クボタ、中国・蘇州に農機生産工場を建設 | 2006.2.22 |
小糸工業、中国・江蘇省に鉄道機器生産社設立 | 2006.2.21 |
アキレス、中国でカナダ社と委託製造契約 | 2006.2.20 |
村田製作所、中国・無錫に新生産棟が完成 | 2006.2.17 |
松下商會、中国・蘇州で導光板生産 | 2006.2.10 |
住友ベーク、中国・蘇州でフェノール成形材 | 2006.2.9 |
KDDI、中国・蘇州新区、大連HPと提携 | 2006.2.8 |
GE東芝シリコーン、中国・江蘇省に生産拠点 | 2006.2.6 |
住電ファインポリマー、中国・蘇州に新工場建設 | 2006.2.2 |
|
|
1月 |
市光、中国・無錫にドアミラー生産工場建設 | 2006.1.27 |
ヤンマー農機、アジアでトラクタなど拡販 | 2006.1.25 |
東京応化、中国で液晶ディスプレイ剥離液生産 | 2006.1.24 |
大塚セラミックス、中国で電球部品の生産倍増 | 2006.1.19 |
ダイキン、中国で「馳名商標」に認定 | 2006.1.16 |
川崎造船、中国に自動車運搬船を引渡し | 2006.1.16 |
キッツ、中国・昆山で工業用バルブ生産増強 | 2006.1.16 |
横河レンタ・リース、中国・蘇州にレンタル会社 | 2006.1.13 |
川崎汽船、中国・南京支店と福州連絡事務所を開設 | 2006.1.13 |
沖電気、「中国通信産業に影響を与えた企業賞」 | 2006.1.11 |
日本CMK、中国の2工場でプリント基板を増強 | 2006.1.6 |
新日石、中国・蘇州でLCフィルム増産〜人員拡充/80万u体制に | 2006.1.6 |
|