中国・アジアの工場進出情報

2025.9.1 Vol.37 No.15
産業アナライズ<自動車>
そもそも利益の出ないBEV
中国・哪吒汽車破綻の背景・前編

 中国のBEV(バッテリー電気自動車)専業OEM(自動車メーカー)である合衆新能源汽車(ホゾンオート=哪吒汽車の母体)が破産手続きを開始した。今年6月13日に中国の最高裁判所に当たる最高人民法院が運営する倒産情報サイトで合衆新能源汽車の本社登記地である浙江省嘉興市の中級人民法院が破産申請を受理したと情報開示された。その前日、合衆新能源汽車はタイのSNSアカウントからタイ語、中国語、英語で「政府支援を受け自主再建を目指す」と発信していた。中国国内のBEV販売は競争がさらに熾烈になり、中国政府が発表している新車販売台数は「ほとんどあてにならない」と言われている状況での専業OEM破綻は、背景に何があったのだろうか。
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は㈱重化学工業通信社に帰属します。
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved