重化学工業通信社の
  アジア進出企業情報!
 2週間の無料登録が
  お勧めです。
 
   
  企業別分類 > 東レ
東レ、ネシアに樹脂コンパウンド新工場 2012.10.17
三光合成、東レに香港のプラ成形品製造会社譲渡 2012.9.20
東レ、成都に樹脂コンパウンド新会社 2012.7.27
東レ、中国の研究開発機能を上海と江蘇省の2社体制に 2012.1.10
東レ、タイのグループ2社3工場が稼働を再開 2011.12.13
東レ、上海市に自動車関連部材ショールーム設置 2011.9.9
東レ/東燃ゼネラル、韓国でLiB用フィルム増産 2011.9.8
東レ、山東省に人工透析機器製販合弁 2011.6.7
東レ、ネシアでPPスパンボンド製販拠点 2011.5.10
東レ、江蘇省で光学用PETフィルム追加増設 2011.1.28
東レ、韓国で炭素繊維新工場新設 2011.1.19
東レ、江蘇省でPPスパンボンド2万t設備増設 2010.11.16
水道機工/東レインター、河南省で排水処理場を新設運営 2010.11.9
東レ、中国樹脂事業の統括会社を設立 2010.8.17
東レ、シンガポール水処理技術の研究開発拠点で開所式を開催 2010.7.2
東レ、韓国子会社の新長期ビジョン策定 2010.4.23
東レ、中韓でFPD用PETフィルムの生産強化 2010.2.18
東レ、南通のポリプロピレン長繊維不織布事業の製造強化 2010.1.13
東レ、樹脂事業で中国内陸部やインド市場開拓/技術支援も強化 2010.1.4
東レ、深センでコンパウンド事業化 2009.10.6
東レ、北京に水処理事業合弁会社で工場着工 2009.8.26
東レ、中国で極性溶媒DMSOを事業化 2009.6.30
東レ、シンガポールに水処理R&Dセンターを設立 2009.6.25
東レ、北京に水処理膜生産の合弁会社設立へ 2008.11.26
東レ、コンデンサ用蒸着フィルムを中国で増産 2008.11.5
東レ、韓国の高麗大学内に「先端材料研究センター」を開所 2008.7.18
東レ、江蘇省に次世代人工気象室を建設 2008.7.1
東レ、シンガポール最大の下水再利用施設向けに逆浸透膜を受注 2008.6.16
東レ、韓国のポリアセタール樹脂製造合弁会社への出資解消 2008.6.9
東レ、韓国で回路基板生産能力を55%増強〜月産5,900万個体制に 2008.4.24
東レ、シンガポール公営事業庁と水処理共同開発 2008.1.8
古河電工・東レ、中国で発泡ポリオレフィン製品の販売提携を開始 2007.11.21
東レ、インドで産業用ポリエステル長繊維プラント受注 2007.10.3
東レ、深センでPPS樹脂コンパウンド増強〜来年上期 2007.8.29
東レ、中国の繊維新製品の研究開発拠点を増強 2007.8.1
伊藤忠・東レ、天津市に特注ユニフォーム縫製工場を設立 2007.4.13
東レ、韓国で電子回路用の基板フィルムを事業化
  −液晶パネル需要に対応/5年後180億円目指す−
2006.10.18
東レ、江蘇省にPPスパンボンド設備
  −1.8万t能力で2008年2月稼働−
2006.8.24
東レ、中国・華北にエンプラとABS樹脂の生産拠点
  −現地進出企業の事業拡大に積極対応−
2006.5.17
東レ・独BASF、マレーシアのPBTベースレジン合弁が稼働
  −投資額45億円/年産6万トンを生産−
2006.4.24
東レ、マレーシアでABS樹脂生産体制を増強
  −総投資額100億円/透明ABS樹脂の現地生産開始−
2006.4.19
東レ、中国・華東地区に樹脂コンパウンドの新会社を設立
 −需要拡大に対応、台湾系企業の株式70%取得−
2006.4.5
東レ、韓国子会社にポリ乳酸フィルムの量産設備を導入
  −年産5,000トン、2010年にグループで250億目標−
2006.3.28
東レ、マレーシアの射出成形子会社を解散
 −客先の中国シフトで−
2005.8.11
東レ、中国繊維ファッションビジネス研究会立ち上げ
 −9月からセミナーなど各種中国進出支援サービス−
2005.8.5
東レ、韓国で光学用ポリエステルフィルム生産増強
 −50億円を投じ2007年上期の稼働開始目指す−
2005.7.19
東レ、シンガポールで新開発の逆浸透膜受注
 −太平洋最大の海水淡水化プラントで採用−
2005.7.15
東レ、山東省にポリエステル・綿混織物の合弁会社
 −2006年3月に月産約200万mの規模で操業開始−
2005.7.1
東レとTSI社、韓国でフィルム加工第1期設備建設
 −投資額40億円で月産700万uの工場を建設−
2005.6.13
東レ、中国・華南地区の樹脂事業を再編
 −樹脂製品販売の新会社など設立−
2005.5.11
東レ、マレーシアの子会社が「技術センター」開設
 −ABS樹脂事業で技術開発・ユーザーサポート−
2005.3.24
東レ、タイでエアバッグ用ナイロン66糸倍増設
 −2006年春稼働開始で年産6,000トン増設−
2005.2.2
東レ、中国でコンデンサ用フィルム生産設備を増設
 −2006年初稼働メドに約20億円投入−
2005.1.20
東レ、中国で水処理システム事業を強化
 −2010年までに売上高600億円目指す−
2004.12.1
東レ、中国に合繊の研究会を設置
 −繊維企業の中国進出を支援−
2004.11.17
東レ、上海に高分子先端材料の研究施設開設
 −ナノテク中心に高分子全般に研究開発拡大−
2004.10.19
ご利用に際しては
会員登録が必要です
 
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は鰹d化学工業通信社に帰属します。