|
|
|
産業アナライズ<自動車> |
中国勢アセアン展開第2弾・前編
ハイブリッド車投入へ動くか |
|
いま、中国のOEM各社ではDHE(デディケーテッド・ハイブリッド・エンジン)と呼ばれるハイブリッド車専用エンジンの開発が活発化している。これは北京政府の指導だ。電動化促進の過程で増えてしまう火力発電由来の発生を抑えるためには燃費の良いエンジン車が必要という判断だ。BEV(バッテリー電気自動車)とPHEV(プラグイン・ハイブリッド車)の普及を進める過程では、どうしても火力発電由来のCO2が増える。そのピークを抑えるため伝統能源車(従来型燃料を使う車両)は「HEV(ハイブリッド車)化が望ましい」と明言し、2035年にはすべての伝統能源車をHEVにする目標を掲げた。HEVは日本のお家芸だが、そこに中国勢が雪崩れ込んできた。
|
|
|
|
|
|
|
|
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は鰹d化学工業通信社に帰属します。 |
(C)The Heavy & Chemical Industries News Agency, all rights reserved |